NEWS / 新着情報
新サービス「PADOC」の提供を開始
パスワード不要、万一の誤送信でも情報漏洩しない
安心・安全・安価なファイル送信をクラウド利用で実現する

 
 株式会社TCSI(以下、TCSI:代表取締役社長 田口善一、東京都品川区)は、従来から専用回線の利用や物理的な持ち運びでしか送れなかった機密情報や大容量データの送受信用に、オープン・セキュリティ ソリューション 「PASERI(パセリ)」(以下、PASERI)を利用した「PASERI for Delivery」を2016年11月より提供しております。
 今回、PASERIの販売パートナーである株式会社ニューシステムテクノロジー(以下、NST:代表取締役 野田信昭、東京都港区)が、分散片の送信格納先としてクラウドストレージ「SmartDocs」を標準バンドルし、お客様の個別クラウド環境構築なしにすぐに安全なデータデリバリーを実現する新たなサービス「PADOC」を2017年1月より提供を開始します。
 提供価格は、月額5万円/10ユーザーからとなります。
 また、PADOCの発売を記念して、50社限定の半額(2万5千円/月額)キャンペーンを実施します。

 PASERI は秘密分散技術を用いて、情報を意味のない状態に変換、分割し、万が一、分割片の 1つが盗まれても一部の情報を推測することさえ不可能な状態にできます。全ての分散片が揃ってはじめて元の情報に復元可能となります。

PASERI for Deliveryを利用することにより、以下のようにファイルの送信・運搬が可能です。

- 送りたいデータをファイルやフォルダー単位で指定し、任意の数の無意味化した分割片に分割
- 分散片をそれぞれ別々のルート、例えば、公衆回線やクラウド、メール添付、既存のファイル
 転送サービスなどを利用して送信、またはUSBメモリやSSD、HDDなどの物理媒体に
 保存し、運搬

- 受信側で集まった分散片からデータを復元

 送信側にPASERI for Deliveryが導入されていれば、受信側は専用のソフトウェアなどのインストールは一切不要です。

 新サービスPADOCでは、分散片(特に、大容量の分散片や実行ファイルを組み込んだ分散片など)の送信ルートとしてクラウドストレージSmartDocsのフル機能を利用することができます。

 ■ PADOC概要

PADOCの利点(PASERI for Delivery+SmartDocs)

◎SmartDocsのユーザー認証と、分散片セキュリティによる二重のセキュリティを担保
◎受信者の特定と全てのアクセスログの取得による行動把握。
◎受信用端末の特定。
◎オフィス文書、PDF、音声、画像ファイル等々の共有。
◎SmartDocs上ですべての分散片を送信する場合、メールへのファイル添付の必要がなく
 誤配信の防止が可能。

 PADOCでは利用ユーザー数を10ユーザーからとし、セキュアなクラウドストレージ文書管理「SmartDocs」の10ユーザーライセンスを標準バンドル。 これにより、分散片(特に、大容量の分散片や実行ファイルを組み込んだ分散片など)の送信ルートとして クラウドストレージSmartDocsのフル機能を利用することができます。

【パートナー企業からのエンドースメント】

■ 株式会社 テクノミックス 様
 「容量の大きいデータを秘密分散技術にて分割し、セキュアに保管、配信することは、 情報漏洩対策として非常に有効なソリューションと考えています。次世代文書・コンテンツ管理ソリューション『SmartDocs』と『PASERI for Delivery』との連携ソリューション『PADOC』では、分散化した一片をセキュアな安心安全の国内クラウドストレージや企業内のオンプレミスサーバー上に保管することで、より安全性・利便性を高めることが可能です。SmartDocs連携機能を使うことで、お客様がよりセキュアに安心してファイルデリバリーを行える環境をご提供いたします。」
                            株式会社 テクノミックス
                            代表者 デヴァダス・パラカル


【新サービス:PADOCについて】

■ PASERI for Delivery  : 10ユーザー
  分割数 : 2〜10分割
  分割片の1つに実行ファイルを組み込み
  分割サイズ : 1:1〜1000:1まで任意

■ SmartDocs標準バンドル
  ユーザー数 : 10ユーザー
  最大ストレージ容量 : 500G
  国内データセンターにてクラウド運用

■ サービス開始日  2017年11月1日(水)

【発売記念キャンペーンについて】

■ キャンペーン期間:2017年11月〜2018年3月末まで
■ キャンペーン対象:50社まで
■ 価格  サブスクリプション ライセンス   1ライセンス 25,000円(税抜)/月額 
    PASERI for Delivery 10ユーザー
    SmartDocs       10ユーザー
    最大ストレージ容量:500GB(1社につき)

【販売代理店】
 PADOCは、下記の販売代理店で取り扱っています。
 株式会社ニューシステムテクノロジー
   http://www.kknst.com/products/PASERI/index.html

【SmartDocs とは】  http://www.kknst.com/products/smartdocs/index.html  
 文書管理システム及びクラウドストレージとしてニーズの高かった各種機能を提供するパッケージ ソフトウェアです。
 企業内の重要情報を、効率よく保存・バックアップ・共有・送付が可能です。 PCでの利用に加え、タブレットやスマートフォンといったモバイル端末からの閲覧・ダウンロードができますので、企業内での情報伝達の迅速化や情報共有の精度を大幅に向上することができます。
 また、AESによる文書の暗号化、アクティビティログ採取、証跡管理、文書単位の禁止動作の設定など、強固なセキュリティ機能の実装により、情報漏洩を未然に防ぎます。
 情報の保全を完全に自動化することにより、BCP(事業継続計画)策定の情報インフラとなり、セキュリティを確保した上でのワークスタイル変革ニーズにも対応する文書コンテンツ管理ソリューションです。
 製品の提供は、SaaS型クラウドサービス及びオンプレミスでの対応も可能であり、
 お客様が望まれる形でのサービス提供が可能です。

【株式会社ニューシステムテクノロジーについて】

代表取締役:野田信昭
設立:2006年4月
本社:東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング3F
URL:http://www.kknst.com/

 NSTは、Chakra、Chakra Maxといったデータベースセキュリティ製品、ETL製品のCoSORTを始め国内外の優れたパッケージ・ソフトウェアの取り扱いに特化したビジネスを行っており、常に最先端の技術を利用したIT分野の製品の発掘に努めお客様の要望にお応えしてまいりました。また、設立当初よりお客様から得る「信頼」を最重要視し、パッケージ・ソフトウェア製品をご利用いただいているお客様の立場に立った提案を継続して行っております。  

【株式会社TCSIについて】

代表取締役社長:田口善一
設立:2014年3月4日
本社:東京都品川区西五反田2-8-1 五反田ファーストビル4F
URL:http://www.tcsi.jp/

 TCSIは、ユーザ視点に立って利便性を損なう事なく、あらゆるデバイスコントロールとセキュリティ対策も考慮したクライアント環境やインフラストラクチャを提供しております。 データの無意味化で情報漏洩リスクをゼロにし、従来の暗号化技術では実現できなかった高セキュリティなソリューションを実現する「PASERI」により、グローバル環境への進展を見据えた上で、革新的な技術力とオープンイノベーションによる創造力により「情報の安全」を提供し、広く社会に貢献します。

【株式会社テクノミックスについて】
代表者:デヴァダス・パラカル
設立:2010年9月
本社:東京都港区六本木4-8-6 パシフィックキャピタルプラザ4F
URL:http://jp.teknowmics.com/

閉じる